ふたば工業 株式会社

三価クロムメッキ、無電解ニッケルメッキは埼玉県北足立郡のふたば工業

営業品目

無電解ニッケルメッキ
銅ニッケルクロムメッキ

 

FAXからのお問い合わせ

 

WA

 

NC network

 

HOME»  よくある質問

よくある質問

QandA

Q.01

表面処理が可能な素材は何ですか?

A

→表面処理の種類にもよりますが、
亜鉛ダイカスト、銅、真鍮、鉄、アルミ、鋳物等の金属類に対応しております。
詳細は、お問い合わせの上、ご相談願います

 

Q.02

何個から依頼可能ですか? 少量多品目に対応できますか?

A

→1個からでもお受け致します。試作加工依頼もお受け致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

Q.03

量産品の依頼も受け付けていますか?

A

→もちろん、受け付けています。
素地材質や生産数、目標価格など、お客様の要求項目を明確にしながら、先ずは見積りを作成致します。
以降、具体的な立上に向けたお打合せをさせて戴きます。

 

Q.04

処理可能な大きさと重さを教えてください。

A

→メッキの種類にもよりますが、
無電解ニッケル L2,200mm×W450mm×H1,400mm 重量、1,000kgまで
電気ニッケル、クロム L1,200mm×W400×H1,000mm 重量、30kgまで対応しております。

 

Q.05

納期はどの位ですか?

A

→処理の内容、仕様(素材の状況・材質・形状・大きさ等)および数量にもよりますので、
お打合せが必要ですが、簡単な物であれば、2~5日で対応できます。
お気軽にお問い合わせ願います。

 

Q.06

装飾メッキはできますか?

A

→はい、弊社ではハイブライトなニッケル、クロムメッキを御提供致します。

 

Q.07

見積りをして頂きたいのですが、どのようにすれば良いですか?

A

→ホームページのお問い合わせページから御連絡ください。
また、お見積りFAXフォームも用意がございますので、
材質・寸法(大きさ)・処理(メッキ)内容・数量・要求事項等を記入して頂き、
図面と一緒にFAXして頂ければ、こちらから御電話致します。
その際、担当者名を必ず記入して下さい。

 

Q.08

装飾クロムメッキは六価クロムを使用しますか?

A

→弊社の装飾クロムメッキは、三価クロムによる処理です。六価クロムフリーの環境対応クロムメッキです。

 

Q.09

膜厚の管理方法は、どのように行っていますか?

A

→弊社では、蛍光X線式測定器により管理し、証明書を発行する事も可能です。